『ハーバーヨガ』のチラシ、置いてくださるかた募集中~
ブログ引っ越しました。(2019.1)
11月の『ぷち瞑想の会』のお誘いです。

ブログ引っ越しました。(2019.1)
『ハーバーヨガ』やってます。(神戸@ハーバーランド)
ブログ引っ越しました。(2019.1)
瞑想関連のおすすめ。
ブログ引っ越しました。(2019.1)
10月の『ぷち瞑想の会』のお誘いです。(神戸・元町)
体調くずしてないかな?
まちとみんながやさしくつながる『ハーバーヨガ』やってます。(神戸@ハーバーランド)
9月の『プチ瞑想の会』のお誘いです。(神戸・元町)
ぼくはげんきです。
7月の『プチ瞑想の会』のお誘いです。(神戸・元町)
おしらせが滞っていたのですが、
今月の『プチ瞑想の会』のお誘いです。
4月の『プチ瞑想の会』のお誘いです。(神戸・元町)
もう、すでに4月に入ってしまっていますが、
今月の『プチ瞑想の会』のお誘いです。
3月の『プチ瞑想の会』のお誘いです。(神戸・元町)
2月の『プチ瞑想の会』のお誘いです。(神戸・元町)
1月の『プチ瞑想の会』のお誘いです。(神戸・元町)
12月の『プチ瞑想の会』のおしらせです。(神戸・元町)
ヨギのためのサットサン交流会~自己肯定感をたかめるツリーのワーク~
みんな、
じぶんを肯定できていますか?
前向きにかんがえてるのに、
なんかうまくいかない。。
毎日がんばってるのに、
まわりの人が認めてくれない。。
そんなときは、
がんばるより、
前向きにかんがえるより、
もしかしたら、
じぶんでじぶんを認めてあげることが
大切なのかもしれません。
不定期で開催している、
ヨギのためのサットサン交流会。
12月はゲスト講師をお招きして
『自己肯定感を高めるツリーのワーク』
をやっていただくことになりました。
先生は小寺隆治さん(こてっちゃん)
あかるくて、
たのしくて、
げんきなこてっちゃん。
こてっちゃんは、
ぼくとおなじ師匠からヨガを学ぶ、
ヨギであり、
心理学をベースにした
心理カウンセラーでもあります、
今回は、
ツリーを使った、
自己肯定感を高めるワークのほかに
・口癖を変えるためのワーク、
・賞賛をうけいれるワーク、
などを用意してくださっているそうです。
どれも、おもしろそう!
(自己肯定感のワーク以外は
状況により内容が、
かわることがあります。)
◎日時
12月16日(土)
10:00 ワークのじかん
しつもんなど
12:00 ポットラック(交流のじかん)
13:30解散
◎持ち物
・筆記用具
・ポットラックの持ちより1品
(じぶんのたべたいものを、たべたいぶんもってきていただくと、ちょうど良いくらいになります。)
(のみものは、こちらで少し用意しますが、もちこんでいただいてもだいじょうぶです。)
◎場所
・神戸元町
(詳細は申し込み後、お送りします。)
ご参加は、
ひとりでも、
お友だちとでも、
ヨガしていても、
していなくても、
はじめてでも、
だいじょうぶです。
いっしょにたのしく
ワークしましょう。
定員まで、もう少し空きがありますので、
興味あるかた、はやめに申し込みの連絡ください。
ヨギのためのサットサン
~自己肯定感をたかめる、ツリーのワーク~
ご予約・お問い合わせはこちら