大阪・中之島公園で数珠孝先生のリバーサイドヨガ(外ヨガ)受けてきました

大阪・中之島公園に数珠(じゅず)先生の外ヨガを受けに行ってきました。
今回は教えるほうではなくて受ける側です。
セルフプラクティスも好きだけど
だれかのヨガをうけるのもたまにはいいものです。
新しい発見がいろいろありました。


中之島公園。対岸から。
2015_8_8数珠ヨガ (18).jpg



大きな木陰にヨガマットを引いた人たちが見えてきました
2015_8_8数珠ヨガ (17).jpg



橋の上から。
2015_8_8数珠ヨガ (14).jpg


開始10分前くらいにつきました。
いい場所とれるかな?
2015_8_8数珠ヨガ (11).jpg


いい場所取れましたー
寝転んで見上げたとこ。
木陰は涼しくて気持ちいいです。
2015_8_8数珠ヨガ (6).jpg
さいしょはあおむけになって
空と木々をながめながら気持ちよいのびのびポーズからスタートしました。


ちょっと視線をそらすと
2015_8_8数珠ヨガ (4).jpg
ふわふわの芝生に寝転んで見上げるビルは壮観です


数珠先生の外ヨガは初心者にもやさしいのんびりヨガで
「いつもヨガやってる人には少しものたりないかもしれないですよ~」とおっしゃっていましたが
気づけばクラウンチャーサナ、ヴィラバドラーワン・ツー・スリー、アンジャネーヤ-サナ、スーリアナマスカーラと定番ポーズにらくらく誘導されていました。


シークエンスの半分のとこで休憩兼移動タイムがありました笑
時間とともに木陰の場所がかわるので
木陰から出てしまった人はよいしょよいしょと木陰をおいかけていどうします。


途中の休憩タイム。
おくの黄色いシャツの人が数珠先生(すわってこっち向いてる人)
手前にぼくが写っています(足だけ。)
2015_8_8数珠ヨガ (2).jpg


最初は20人ほどでしたが気がつけばいつのまにか50人近くの方が参加されていました!
こどもつれの人、犬の散歩中に参加されている人もいましたよ。
2015_8_8数珠ヨガ (12).jpg
2015_8_8数珠ヨガ (9).jpg


ぼくにとってヨガ=ライフスタイルです。
がんばって立派なスタジオに通わなくても、
かっこいいウエアをもっていなくても、
体力がなくても、
からだがかたくても、
継続できてもできなくても。
ヨガは人を選びません。
いつでもだれでもどこでも受け入れてくれるということを思い出させてもらいました。


数珠先生の外ヨガおススメです。(ほんとの名前はリバーサイドヨガ)


こちらもおすすめ↓
ぼくが数珠先生のファンになるきっかけになったアウトドアヨガ祭り。


外ヨガに興味はあるけど大阪は遠いなーという人には神戸の外ヨガ
神戸で外ヨガをされているMAYU先生のブログ

明石方面でビーチヨガをされているたぁ先生のブログ

神戸で山ヨガをされているwassi先生のブログ


ヨガはとっても身近なものでだれでも気軽にできるものだということが広まるといいな。







ブログ引っ越しました。(2019.1)


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック