ぼくは半年で10キロ以上体重をおとしたり、
筋トレでむきむきになったりと
これまでにいろいろ体の形態を変えてきた経験があったり
フィットネスクラブで働いたり、
理学療法士だったりするからかよくからだの相談をうけたりします。
そこでぼくなりにヨガのダイエット効果について考えてみました。
①いろんなポーズを練習することで筋肉がついて代謝が上がる
②たくさん動いたり呼吸を深めることで有酸素運動になる
③姿勢を意識することでインナーマッスルが活性化する
④精神が安定することでムダな食欲が減る
いろいろありますねー
ヨガに限らずですが自分なりに一番むりなく続けられて効果がつづくのは精神的な面からくる効果かなーと感じています。
ヨガは運動としてのからだへの効果もありますがこころを観察する練習でもあります。
食欲は外からの刺激であることが多いので自分のこころはいつもグラグラです。
ぼくも以前はよくたべていました。
からだが欲してなくてもおいしそうなものをみると食べたくなります。
いつも食べてる時間(朝、お昼、晩)になるとたべないといけないかなーと考えます
仕事のストレスがたまるとチョコかアイスを食べたくなります。
間に予定があるとお腹がすくかもしれないと思って蓄えておこうとします
ほんとうは必要ないのになにかと食べていました。
ヨガのいちばんの効果は
自分のからだとこころをみつめる練習をすることで
少しづつ自分にとってほんとに必要なことがわかってきて
生活のなかで無駄がへってくることかなーって思います。
まあ、まだまだ練習中ですけどね。
ぼちぼちつづけましょー
たく
この記事へのコメント