さいきんは瞑想もだいぶ一般的になってきたね。
有名スポーツ選手とか著名人がやっている影響なのか、
本屋さんにも瞑想の本がたくさんならんでいます。
「瞑想やってるよ」と言っても
怪しまれなくなってきたのがうれしい笑
ぼくも、じぶんでまいにち、
ほんの少しずつ瞑想をつづけているのですが、
ひとりでやっていると、
やりかたが曖昧になってきたり、
できているようで、
できてなかったりするので、
ときどき、
瞑想好きな人たちにまじって
いっしょに瞑想するじかんをとるようにしています。
そんなぼくが、参加させてもらっているのが、
4/27(木)は主宰のぬん先生が不在のため、
ぼくがあずかることになりました。
と、いっても
ぼくがやることは
・準備する
・時間ごとにタイマーをならす
・かたづける
だけですが笑
ここでみんなで瞑想します
瞑想って、すこしむずかしいことのように思っていたけど、
いまではそれに取りくむ時間そのものが豊かでしあわせなものなのだなあと
感じられるようになってきました。
ぼくも、まだまだ瞑想ビギナーではありますが、
やりかたがわからない方には、
ぼくのわかる範囲でほうほうを説明いたします。
ぼくがおあずかりするのは
4月27日(木)
15:30開場
16:10スタートです。
(とちゅう参加、とちゅう退場も自由です)
みなさんと豊かなじかんをすごせること、
うれしくおもいます。
よろしくおねがいします。
神戸・元町にあります
(*カレンダーから『わに瞑想』をさがしてください)