今日はおススメの本を紹介しますね。
著者は他にもヨガの本をたくさんだされている綿本彰先生。
なかでもこの本は初心者にもわかりやすくぼくのお気に入りです。
友人におすすめしたらとってもよろこばれたので
自分でも読み返してみたら
また色々気づきがあってとても勉強になりました。
ヨガの原点といわれるラージャヨガのバイブル的存在「ヨガスートラ」を
マンガやイラストでわかりやすく説明してくれています。
日常生活とポーズ、呼吸法→瞑想のつながりがわかりやすい。
・ヨガが体操だけじゃないのではと気づきはじめた人
・瞑想に興味がある人
・ティーチャートレーニングでヨガ哲学を習ったけど実はよくわかってないって人
・ヨガスートラを読み出すと眠りに落ちてしまう人
・八支則は知ってるけど生活に活かせてるのかな??って人
そのほかにも
ヨガにちょっと興味あるひとも
ヨガのことくらいなんでも知ってるよ!
ってひとにもおすすめですよー
TAKU