癒しの子連れヨガ

西元町 伯楽スタジオで子連れヨガしましたー
今回は1才半のおんなの子。


あまりほったらかしだと寂しいかとおもって
座位、仰向き、よつばいのポーズを多めにシークエンスを組んだのですが
おかあさんをほったらかしで
歩きまわったり、何かの入れ物をパンパンたたいたりしてひとりであそんでてくれました。


が!あんがい平気なのかなーと思って立位のポーズに入ったとたん泣き出してしまいました!
見ていないようでも同じ高さにいることを感じているのかなー
こどものお母さんセンサーってすごい。


すぐにごきげんを取り戻してまたひとりでパンパンあそんでいたのですが
また。。

最後のシャバアーサナ(屍のポーズ)に入ったところで雲行きがあやしくなります。。
おかあさんの屍っぷりが上手だったからか
あたまのうえから心配そうにのぞき込んでいます。
おかあさんは屍になりきっています。
ぴくりとも動かないおかあさんをみてさみしさとかなしさがこみあげてきたのでしょう。
ぼくは変顔してみたりとがんばってみたのですがどうやらスベってしまったようです。大泣きです。



結局シャバアーサナはこんな感じ。
子連れヨガ.jpg
おかあさんがだっこしたらすぐなきやんで、安心したのかこのまま熟睡。。
おかあさんってすごいなー。


おかあさんからは
「久しぶりにリラックスできました。とても気持ちよかったです。」
と感想をいただきました。

よかったー。


ぼくはまだ子育て経験していないけど
子育て大変!ってよく聞きます。おかあさんにも癒しが必要なのです。
おかあさんを癒すことがこどもを癒すことに繋がるのではないかな。
ヨガの癒しが役立つといいな。


あ、今回のリクエストも肩こりと腰痛解消でした。
ほんとはこっちを書きたかったんだった!!
長くなったのでこの記事はまた今度。

Taku






ブログ引っ越しました。(2019.1)