神戸元町・メリケンパークで数珠孝先生の外ヨガ講座うけてきましたよ。
少し暑いかなーと思ってたけどたくさん風がふいていて気持ちよかったです。
外ヨガで気持ちいいのはやっぱり上向きにごろんとなって空をみあげるとき。
たちポーズでは枝にかさっと手があたるのもちょっと気持ちよかったです。
外ヨガやっぱりいいですね~。この開放感。
どんなに広々したスタジオも適わないですね。
ぼくも今回の講座を受けて外ヨガ計画中です
数珠孝先生はふだん大阪中之島公園で外ヨガの活動をされています。
ぼくがリバーサイドヨガ(外ヨガ)をうけたときの記事
ぼくが外ヨガと先生をすきになるきっかけになった数珠先生主催アウトドアヨガ祭りのサイト
今年も10月に開催されますよ
数珠先生のヨガのテーマは「働く人のためのヨガ」だそうです。
前職の仕事なかまが疲れ果てている姿をみていてたどり着いたテーマだそうです。
ぼくはクリニックで勤めていた頃、患者さんたちをみて
ほんとに悪くなる前にアプローチできないかと考えヨガにたどりついたので何かとても共感できるものがありました。
ヨガって難しいんじゃないの?
体がかたいとできないんじゃないかな?
どこにいったらいいかわからないよ
おとこがやるものじゃないんじゃない?って二の足ふんでるひとたちもふらっと参加できるのも外ヨガの魅力ですね
たくさんのひとにヨガのよさが伝わるようにがんばろー